コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動
杏林大学硬式野球部
  • 野球部史
  • グラウンド紹介
  • OP戦スケジュール
  • 公式戦スケジュール
  • 杏林の秘密基地
  • 杏林野球部写真館
  • お問い合わせ

ニュース

  1. ホーム
  2. ニュース
現在、Twitter フィードはご利用いただけません。

kyorin_bbc

・ 【第1回野球教室】 ・ 11月26日に、 ・
【第1回野球教室】
・
11月26日に、杏林大学八王子グラウンドにて、第1回野球教室を開催いたしました!
寒さに負けず元気いっぱいプレーする小学生の姿にたくさんの癒しと刺激をもらいました👦🏻🌟
また、小学生に優しく教える弊部選手たち!普段とは違った新たな一面を見ることのできた貴重な1日でした!⚾️

本活動にご支援いただきました、小学生野球チームの皆様、並びに関係者の皆様、誠にありがとうございました。
・
・
#杏林大学硬式野球部 
#野球教室
・
【令和5年度 秋季新人戦結果】
11月11日(土)
●杏林大学0-8共栄大学

杏林|000|000|0||0
共栄|000|170| X ||8
※連盟特別規定により7回コールド

《バッテリー》
杏林|関、鷲尾、石井、宮下、長瀬、佐藤 - 橋爪、千葉
共栄|杉本 - 関

大宮公園野球場にて行われました、共栄大学との新人戦は、0-8(連盟特別規定により7回コールド)で本学が敗戦致しました。

本試合で得た課題を克服できるよう、今後の練習に励んで参ります🔥
今後とも応援の程よろしくお願い致します🙇🏻‍♂️
・
・
#杏林大学硬式野球部#大学野球#東京新大学野球連盟1部リーグ#秋季新人戦
・
【令和5年度 秋季新人戦】
新人戦のお知らせを致します!

明日より、1.2年生が出場する新人戦が大宮公園野球場にて開催されます!🌟

〈試合予定〉
▶︎初戦
 11月11日(土) 10:00PB
 vs共栄大学 
 @大宮公園野球場

▶︎2戦目(初戦で勝利した場合/準決勝)
 11月12日(日) 9:30PB
 vs創価大学
 @大宮公園野球場

▶︎3戦目(2戦目で勝利した場合/決勝)
 11月12日(日) 15:00PB
 vs右ブロックの勝利大学
 @大宮公園野球場

トーナメント戦となっており、初戦は共栄大学との対戦となります!🔥
1.2年生らしいフレッシュなプレーにご注目ください👀✨
皆様の応援、ご来場を心よりお待ちしております!
・
・
#杏林大学硬式野球部 #大学野球 #東京新大学野球連盟1部リーグ
・ 【チーム目標】 ・リーグ戦優勝  ・
【チーム目標】
・リーグ戦優勝 全日本選手権出場
・神宮大会出場

【チームスローガン】
初志貫徹 〜笑える日まで〜

チームの目標としてリーグ戦優勝を目標に日々の練習に取り組んでいます。チーム目標とともに掲げたスローガンには、目標を達成するために全員で声をかけ合い最後までやり切るという強い意味が込められています。これから春までに色々苦しいこと辛いことがあると思いますがスローガンの初志貫徹を忘れずチーム全員で目標を達成できるように頑張ります。
(主将 若井大陽)

新たな目標に向かって、チーム全員で戦い抜きます🔥
今後ともご声援の程よろしくお願い致します!🙇🏻‍♂️
・
・
#杏林大学硬式野球部 
#大学野球 
#東京新大学野球連盟1部リーグ 
#新チーム #スローガン
・
【新チーム幹部紹介】
令和6年度新幹部が決定致しましたので、ご紹介させていただきます。

主将 若井大陽(つくば秀英)
副主将 鈴木悠太(修徳)
投手長 遠山航生(富士学苑)
主務 田澤昂大(埼玉平成)

以上4名を中心に精進して参ります。
前年度に引き続き温かいご声援をよろしくお願い致します。
・
・
#杏林大学硬式野球部 #大学野球 #東京新大学野球連盟1部リーグ 
#初志貫徹
【4年生ラスト企画vol.2】
前投稿に引き続き、4年生ラスト企画第2弾をお届けいたします💐‎
第2弾は、内外野手、スタッフ陣です🌱

〖内野手〗
⚾︎黒川 麟太朗(国士舘高校出身)
・思い出:最後のリーグ戦で途中まで2位だったこと。

・4年間を振り返って:勝ち点2つとり、5勝できて大満足です。

▁▁▁▁▁▁▁▁▁▁▁▁▁▁▁▁▁▁▁▁▁▁▁▁▁▁▁

⚾︎大武 文太(霞ヶ浦高校出身)
・思い出:同級生全員で外野の草むしり

・4年間を振り返って:ラストシーズンが今までで1番のシーズンでした。

▁▁▁▁▁▁▁▁▁▁▁▁▁▁▁▁▁▁▁▁▁▁▁▁▁▁▁

〖外野手〗
⚾︎黒田 悠真(霞ヶ浦高校出身)
・思い出:みんなと過ごした何気ない日常

・4年間を振り返って:楽しかったです。

▁▁▁▁▁▁▁▁▁▁▁▁▁▁▁▁▁▁▁▁▁▁▁▁▁▁▁

〖学生コーチ〗
⚾︎神田 拓海(埼玉栄高校出身)
・思い出:キャンプと最後のシーズン
 (コーチから愛のある電話)

・4年間を振り返って:毎試合、面白い試合でした、あと一歩だった部分は後輩に頑張って貰いたいです。

▁▁▁▁▁▁▁▁▁▁▁▁▁▁▁▁▁▁▁▁▁▁▁▁▁▁▁

〖マネージャー〗
⚾︎岡田 将也(クラーク記念国際高校出身)
・思い出:大分キャンプ

・4年間を振り返って:5勝できた嬉しさと関東大会に行けなかった悔しさ

▁▁▁▁▁▁▁▁▁▁▁▁▁▁▁▁▁▁▁▁▁▁▁▁▁▁▁

⚾︎井上 香音(堀越高校出身)
・思い出:気合いが空回りしただけの3年春季リーグ戦始球式

・4年間を振り返って:アナウンスにSNSに
自分の得意分野で僅かながらでも杏林の魅力を発信できて良かったです!
特にラスト1年は本当にみんなのおかげでどこの誰よりも幸せものなマネージャーでした🫶

___________________________

4年生は入学時からコロナ禍で練習が制限された他、さまざまなことがあり自分たちが大変な思いをしながらも、裏方に対しても気遣いをしてくれる優しい選手が揃っています。
人数が少ないながらも、和気あいあいと仲が良く明るさが持ち前の学年です🔆

さらに、一部リーグに昇格し迎えた4年生にとってラストシーズンは、最終節まで関東大会出場をかけた熱い熱い戦いを繰り広げることができました❤️‍🔥

最後になりますが、今年度よりはじめた新企画や公式戦時のスターティングメンバー紹介動画など、皆さまからいただくありがたいお言葉が本当に励みになっておりました。
ありがとうございました🙇‍♀️

私たち4年生は引退となりますが、まだまだ進化し続ける
杏林大学硬式野球部に今後ともご支援のほどよろしくお願いいたします🔥

┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈
#杏林大学硬式野球部#杏林大学#硬式野球#kyorin#baseball#東京新大学野球#東京新大学野球連盟
【4年生ラスト企画vol.1】
こんばんは!
本日は2弾に渡り、4年生ラスト企画をお届け🎁

各選手が選んだ杏林野球部でのベストショットを紹介するとともに、下記には4年間で1番の思い出、そして4年間を振り返ってを掲載いたします🎞

第1弾は、投手、捕手です🌱

〖投手〗
⚾︎白須 仁久(国士舘高校出身)
・思い出:ピッチャー陣でやっていた柔道場野球

・4年間を振り返って:杏林で2位争いをするなんて思っていませんでした。

▁▁▁▁▁▁▁▁▁▁▁▁▁▁▁▁▁▁▁▁▁▁▁▁▁▁▁

⚾︎鈴木 翔也(成田高校出身)
・思い出:大分キャンプ
初めてのキャンプでいつもと違うスケジュールで動くのが楽しかったです。投手陣で大分の山を散策し、後輩達とも沢山話せたし、午後休みの時に4年生で温泉に行ったのは最高に楽しかった👍

・4年間を振り返って:「継続すること」の大切さを強く実感しています。でも、4年間やり切れたのは、家族の支えと何よりも4年生の仲間の力が大きかったと思っています。迷惑かけてばかりで、マイペースな自分でしたが、そんな自分を許容してくれた仲間の存在に感謝の気持ちでいっぱいです

▁▁▁▁▁▁▁▁▁▁▁▁▁▁▁▁▁▁▁▁▁▁▁▁▁▁

⚾︎益子 宏斗(山村学園高校出身)
・思い出:大分キャンプ
最後に行けてよかったから。

・4年間を振り返って:最後にリーグ戦で投げることはできなかったけれど、やり切ることができたので満足です。

▁▁▁▁▁▁▁▁▁▁▁▁▁▁▁▁▁▁▁▁▁▁▁▁▁▁

⚾︎羽鳥 響(駿台甲府高校出身)
・思い出:練習中にコンビニ行ったのがバレて坂ダッシュ100本。

・4年間を振り返って:やっぱり自主練習は大切だと思いました。

▁▁▁▁▁▁▁▁▁▁▁▁▁▁▁▁▁▁▁▁▁▁▁▁▁▁

〖捕手〗
⚾︎森田 将矢(八王子学園八王子高校出身)
・思い出:2人の監督にさまざまなことをご指導、鞭撻頂きベストナインを取れたこと。

・4年間を振り返って:波瀾万丈とまではいかないけども、色んなことがあった4年間はこの先の人生の糧になると思います。
┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈
#杏林大学硬式野球部#杏林大学#硬式野球#kyorin#baseball#東京新大学野球#東京新大学野球連盟
【2023年秋季リーグ戦  タイトル獲得選手】
今シーズン本学の選手3名がタイトル及びベストナインを
獲得いたしました👑
1人目は、チームを勝利に導く、粘りのピッチングを魅せた
松本悠希(細田学園高/2年)。
⚾︎最優秀防御率 0.44

2人目は、先頭打者としてチームを勢いづけ、さらに大事な場面で適時打を放つなどチームトップの打率を誇った
浦本大河(松山聖陵高/2年)。
⚾︎三塁手 ベストナイン (打率 0.370)

3人目は、1年生ながらスタメンに名を連ね、
勝負強さを発揮するバッティングでチームに貢献した
大井田健斗(桐生第一高/1年)。
⚾︎外野手 ベストナイン(打率0.296)

3選手からの直筆コメントも掲載しておりますので、
ぜひご覧ください!⭐️ 

┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈
#杏林大学硬式野球部#杏林大学#硬式野球#kyorin#baseball#東京新大学野球#東京新大学野球連盟
【2023年度秋季リーグ戦結果のご報告】
こんばんは!🌙
ご報告遅れてしまいましたが、10月10日をもちまして2023年度秋季リーグ戦が終了し、
幣部は5勝6敗(勝ち点2)で5位となりました。

今季の目標としていたAクラスには惜しくも届きませんでしたが、それぞれの持ち味を発揮しながら粘り強く闘い抜き、勝利を重ねることができました🔥

お忙しい中球場に足を運んでくださったり、ライブ配信を
見ていただいたり、今季もあたたかいご声援
本当にありがとうございました。心より感謝申し上げます🙇‍♀️

🔆また勝利時のヒーローインタビューの動画は、
ハイライトよりご覧いただけます。

今後ともご支援のほど、よろしくお願いいたします!!

┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈
#杏林大学硬式野球部#杏林大学#硬式野球#kyorin#baseball#東京新大学野球#東京新大学野球連盟
【2023年秋季リーグ戦 対流通経済大学 【2023年秋季リーグ戦 対流通経済大学第3回戦】
10月10日、龍ヶ崎市野球場にて行われました、流通経済大学との第3回戦は、2-3をもちまして本学が敗戦いたしました。

初回より積極的なバッティングでヒットを重ねチャンスを広げますが、得点に繋げることができず迎えた4回。
6番大井田健斗(桐生第一高/1年)がライトへのヒットで出塁後、7番黒田悠真(霞ヶ浦高/4年)
がレフトへの場外ホームランを放ち先制に成功します❤️‍🔥
しかし8回に3点を失い、惜敗いたしました。

投げては、今季初先発船橋知聖(加藤学園高/1年)、2番手鷲尾大地(常葉大学菊川高/1年)、3番手羽鳥響(駿台甲府高/4年)、4番手遠山航生(富士学苑高/3年)、5番手岩井拓巳(東京成徳大学高/2年)がそれぞれの持ち味を出した投球を披露し、失点してしまったものの、ピンチを切り抜けました。

今試合をもちまして、4年生は引退となります。
最終戦まで関東大会出場の可能性がありプレッシャーがかかる中、全力で闘い抜き全戦食らいつきました。
皆様まで今季もあたたかいご声援本当にありがとうございました、部員一同心より感謝申し上げます🙇‍♀️

┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈
#杏林大学硬式野球部#杏林大学#硬式野球#kyorin#baseball#東京新大学野球#東京新大学野球連盟
さらに読み込む... Instagram でフォロー

Copyright © 杏林大学硬式野球部 All Rights Reserved.

Powered by WordPress & Lightning Theme by Vektor,Inc. technology.

MENU
  • 野球部史
  • グラウンド紹介
  • OP戦スケジュール
  • 公式戦スケジュール
  • 杏林の秘密基地
  • 杏林野球部写真館
  • お問い合わせ