コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動
杏林大学硬式野球部
  • ホーム
  • 野球部紹介
  • 野球部史
  • グラウンド紹介
  • 試合日程・速報
  • ニュース
  • 杏林日記
  • お問い合わせ

ニュース

  1. ホーム
  2. ニュース

【公式】杏林大学硬式野球部 Follow

東京新大学野球連盟所属。本学の指定強化部として活動しております。HP:https://t.co/ENJsbdyO4h

kyorin_bbc
kyorin_bbc 【公式】杏林大学硬式野球部 @kyorin_bbc ·
4h

《2023年度チームスローガン》

2023年度のチームスローガンが決定致しました!🌟

一部奪回を目指し、練習に励む選手たちへの熱い応援を宜しくお願い致します!🔥

#杏林大学硬式野球部 #kyorinbaseball

Reply on Twitter 1622508089630142466 Retweet on Twitter 1622508089630142466 Like on Twitter 1622508089630142466 7 Twitter 1622508089630142466
Load More

kyorin_bbc

令和5年度新幹部が決定致しました。 令和5年度新幹部が決定致しました。 

主将  黒川 麟太朗(国士舘高)
2部に降格してしまったので、必ず1シーズンで1部に復帰できるように、主将として引っ張っていけるよう頑張ります。

副主将 黒田 悠真(霞ヶ浦高)
昨年の悔しさを晴らす為に、春は2部優勝し、入れ替え戦で
勝ち、秋ではまた1部で暴れられるよう頑張ります。

副主将 若井 大陽(つくば秀英高)
本当の下剋上できるように頑張ります!!

学年責任者 鈴木 悠太(修徳高)
今シーズンの結果を真摯に受け止め少しでも上級生の力になれるよう自覚と責任を持って取り組んで行きます。

投手長 白須 仁久(国士舘高)
全員が勝利に貪欲に、意識の高い投手陣を作れるように尽くしたいと思います。 
応援よろしくお願いします!

主務  岡田 将也(クラーク記念国際高)
裏方としてチームや選手達を全力でサポートしていきたいと思います!

副主務  井上 香音(堀越高)
杏林で野球して良かったってより多くの選手に思ってもらえる環境作りに貢献します!

#杏林大学硬式野球部#杏林大学#硬式野球#kyorin#baseball#東京新大学野球#東京新大学野球連盟#ノリノリ野球#テンションで勝て#激アツ杏林#やる時はやる男たち#チーム黒川#今年は違うぜ杏林#魅せる野球#野球は楽しんだ者勝ち
報告が遅れてしまい申し訳ありません。

10月29.30日に行われました秋季1部2部入替戦の結果により、本学は2部リーグに降格致しました。
今季も球場に足を運んで下さったりSNSに多く反応頂いたり、最後まであたたかいご声援本当にありがとうございました🙇‍♀️
選手、そして私たちスタッフ陣にとって皆様からのご支援は
大きな支えとなりました!心より感謝申し上げます。

悔しい結果となりましたが、
来秋の1部復帰を目指し精進して参ります。
今度とも杏林大学硬式野球部をよろしくお願い致します⚾︎
┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈
#杏林大学硬式野球部#杏林大学#硬式野球#kyorin#baseball#東京新大学野球#東京新大学野球連盟#ノリノリ野球#テンションで勝て#激アツ杏林#やる時はやる男たち
#今年は違うぜ杏林#魅せる野球#野球は楽しんだもん勝ち
【2022年秋季リーグ戦 対創価大学第2回戦】
本日、北本総合公園野球場にて行われました、創価大学との
第2回戦は、7-0(連盟規定により7回コールド)で
本学が敗戦致しました。

5回裏、5番黒田悠真(霞ヶ浦高)がセンター前ヒットで出塁し、続く6番石原海都(叡明高)が四球を選び、一死、一、二塁と
チャンスを作りますが、打線が繋がらず無得点に終わります。

投手陣は、押し出しなど序盤に失点するも、3番手羽鳥響
(駿台甲府高)、4番手中込泰星(身延高)が相手の強力打線を
見事無失点で抑えました。

そして本日をもって秋季リーグ戦の全試合が終了致しました。
本学は今季6位のため、2部リーグ優勝校と入れ替え戦が
行われます。
詳細がわかり次第、お伝え致します📱
まだまだ杏林大学硬式野球部の戦いは終わりません!!!!🔥
ご支援のほどよろしくお願い致します🙇‍♀️
┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈
#杏林大学硬式野球部#杏林大学#硬式野球#kyorin#baseball#東京新大学野球#東京新大学野球連盟#ノリノリ野球#テンションで勝て#激アツ杏林#やる時はやる男たち
#今年は違うぜ杏林#魅せる野球#野球は楽しんだ者勝ち
ㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤ【2022年秋季リーグ戦 対創価大学第1回戦】
本日、北本総合公園野球場にて行われました、
創価大学との第1回戦は、0-19(連盟規定により7回コールド)で本学が敗戦致しました。

1回表、1番浦本大河(松山聖陵高)がフォアボールで出塁します。2番鈴木悠太(修徳高)がしっかりと犠打を決め、得点圏にランナーを進めますが、チャンスの場面で一本が出ません。

その裏、本日先発の山崎晟弥(国士舘高)は相手打線に捕まり一挙6点を取られます。
その後、4点を追加され迎えた4回裏、今季初登板の4年中込泰星(身延高)はこの回を三者凡退に抑え、意地を見せます🔥

しかしながら流れを変えることが出来ず、0-19で敗戦しました。

次戦は、北本総合公園野球場にて10時より
創価大学との第2回戦が行われます⚾️
明日は勝利し、3戦目に繋げられるようチーム一丸となり戦います!
ご声援のほど、宜しくお願い致します🙇🏻‍♂️❤️‍🔥
┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈
#杏林大学硬式野球部#杏林大学#硬式野球#kyorin#baseball#東京新大学野球#東京新大学野球連盟#ノリノリ野球#テンションで勝て#激アツ杏林#やる時はやる男たち
#今年は違うぜ杏林#魅せる野球#野球は楽しんだもん勝ち
【2022年秋季リーグ戦 対東京国際大学 【2022年秋季リーグ戦 対東京国際大学第2回戦】

本日、岩槻川通り公園球場にて行われました、東京国際大学との第2回戦は、2-0で本学が敗戦致しました。

6回裏、9番浦本大河(松山聖陵高)がセンター前ヒットを放ち、盗塁を決め二塁へ進塁します。
続く1番黒川麟太朗(国士舘高)が内野安打を打ち、さらに盗塁で、一死二、三塁とチャンスを広げますが、惜しくも無得点でこの回を終えます。
投げては、国士舘高校出身同級生コンビ2投手の継投リレー。
先発の山崎晟弥、2番手白須仁久ともに、ピンチを作るも粘りの投球を魅せますが打線が繋がらず、2-0と惜敗しました。

そして、、、
早くも今シーズン残るところあと1節となりました🥲
次戦は、北本総合公園野球場にて10時より創価大学との第1回戦が行われます🔥
最終節も選手一同気合いを入れて
戦いますのでご声援のほどよろしくお願い致します🙇‍♀️❕
┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈
#杏林大学硬式野球部#杏林大学#硬式野球#kyorin#baseball#東京新大学野球#東京新大学野球連盟#ノリノリ野球#テンションで勝て#激アツ杏林#やる時はやる男たち
#今年は違うぜ杏林#魅せる野球#野球は楽しんだもん勝ち
【2022年秋季リーグ戦 対東京国際大学 【2022年秋季リーグ戦 対東京国際大学第1回戦】

本日、岩槻川通り公園球場にて行われました、東京国際大学との第1回戦は、7-0(連盟規定により7回コールド)で本学が
敗戦致しました。

序盤から得点圏にランナーを出しましたが、得点に繋げることができませんでした。
明日は粘り強く選手一同戦いますのでご声援のほど
よろしくお願い致します🔥
┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈
#杏林大学硬式野球部#杏林大学#硬式野球#kyorin#baseball#東京新大学野球#東京新大学野球連盟#ノリノリ野球#テンションで勝て#激アツ杏林#やる時はやる男たち
#今年は違うぜ杏林#魅せる野球#野球は楽しんだもん勝ち
【2022年秋季リーグ戦 対駿河台大学第 【2022年秋季リーグ戦 対駿河台大学第3回戦】

9月27日、東京国際大学坂戸グラウンドにて行われました、
駿河台大学との第3回戦は、1-5をもちまして本学が
敗戦致しました。

4回裏、先頭打者3番石原海都(叡明高)、4番若井大陽(つくば秀英高)の連打でチャンスを作り、8番酒井啓大(青森山田高)の
レフトへのタイムリーヒットで1点を返します。
その後は、複数ヒットが出るも得点に繋がらず、初の勝ち点をとることができませんでした。

今シーズンも終盤に差し掛かり、早くも残り2節となりました。
次戦は、10月1日(土)岩槻川通り公園野球場にて、
対東京国際大学との第1回戦が行われます🔥
後半戦も皆様の熱い熱いご声援よろしくお願い致します🙇‍♀️
┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈
#杏林大学硬式野球部#杏林大学#硬式野球#kyorin#baseball#東京新大学野球#東京新大学野球連盟#ノリノリ野球#テンションで勝て#激アツ杏林#やる時はやる男たち
#今年は違うぜ杏林#魅せる野球#野球は楽しんだもん勝ち
【2022年秋季リーグ戦 対駿河台大学第 【2022年秋季リーグ戦 対駿河台大学第2回戦】

9月26日、飯能市民球場にて行われました、
駿河台大学との第2回戦は、0-1をもちまして本学が
敗戦致しました。

先発松本悠希(細田学園高)が9回1失点で完投するも、
打線が繋がらず惜敗しました。
┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈
#杏林大学硬式野球部#杏林大学#硬式野球#kyorin#baseball#東京新大学野球#東京新大学
野球連盟#ノリノリ野球#テンションで勝て#激アツ杏林#やる時はやる男たち
#今年は違うぜ杏林#魅せる野球#野球は楽しんだもん勝ち
【2022年秋季リーグ戦 対駿河台大学第 【2022年秋季リーグ戦 対駿河台大学第1回戦】

9月25日、飯能市民球場にて行われました、駿河台大学との
第1回戦は、7-5をもちまして本学が勝利致しました。

初回、1番黒川麟太朗(国士舘高)がサードへの内野安打を放ち、2番鈴木悠太(修徳高)が送りバントを決め、
チャンスを作ります。その後、4番若井大陽(つくば秀英高)の
ライトへのタイムリーヒットで先制します🔥

先発は、山崎晟弥(国士舘高)。5回3安打無得点の好投を
魅せますが、6回に同点に追いつかれてしまいます。
同点で迎えた7回表、四球そして相手の失策により2人のランナーを塁におき、8番浦本大河(松山聖陵高)がセンターへの
勝ち越しツーベースヒットで2点を追加します! 
続く、9番酒井啓大(青森山田高)がセンターへの
スリーベースヒットで、さらに1点を追加🌟
しかし8回に相手に3点が入りまたも同点に。
両チームともに無得点のまま大会規定により、試合は
タイブレークにもつれこみます。
10回表、相手の野選、死球でチャンスを広げ、
4番若井大陽(つくば秀英高)のレフトオーバーへの
大きなタイムリーヒットが決勝打となりました👏

初の勝ち点を取るべく、明日も部員一同精一杯戦いますので、
応援よろしくお願いします⚾︎⚾︎
┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈
#杏林大学硬式野球部#杏林大学#硬式野球#kyorin#baseball#東京新大学野球#東京新大学野球連盟#ノリノリ野球#テンションで勝て#激アツ杏林#やる時はやる男たち
#今年は違うぜ杏林#魅せる野球#野球は楽しんだもん勝ち
ㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤ 【2022年 ㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤ
【2022年秋季リーグ戦 対共栄大学第2回戦】
本日、飯能市民球場にて行われました、共栄大学との第2回戦は、4-2で本学が敗戦致しました。

本日の先発投手は山崎晟弥(国士舘高)。初回から完璧なピッチングで、相手打線を抑えます。

4回裏、先頭打者1番黒川麟太朗(国士舘高)が、センター前ヒットで出塁後、2番鈴木悠太(修徳高)の打球が相手の失策を誘い、一塁走者黒川は一気に三塁へ。
その後ワイルドピッチにより黒川が生還し、先制点をあげます!!!一塁走者鈴木は三塁までの好走塁を魅せ、チャンスを広げます。
続く4番若井大陽(つくば秀英高)が、左中間への大きなツーベースヒットを放ち、追加点を入れます🔥 

しかし、後半にピンチを背負い同点に追いつかれてしまいます。

そして同点で迎えた9回表には、連打で勝ち越しを許し、惜しくも敗戦致しました。

次戦は9月24日(土)、飯能市民球場にて、
15時より駿河台大学との第1回戦が行われます。
今季初の勝ち点獲得を懸けた大事な大事な戦いとなります。

皆様ぜひ球場に足をお運び頂き、
暖かいご声援よろしくお願い致します⚾︎
選手、スタッフ一同球場でお待ちしております🌟
┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈
#杏林大学硬式野球部#杏林大学#硬式野球#kyorin#baseball#東京新大学野球#東京新大学野球連盟#ノリノリ野球#テンションで勝て#激アツ杏林#やる時はやる男たち
#今年は違うぜ杏林#魅せる野球#野球は楽しんだもん勝ち
さらに読み込む... Instagram でフォロー

Copyright © 杏林大学硬式野球部 All Rights Reserved.

Powered by WordPress & Lightning Theme by Vektor,Inc. technology.

MENU
  • ホーム
  • 野球部紹介
  • 野球部史
  • グラウンド紹介
  • 試合日程・速報
  • ニュース
  • 杏林日記
  • お問い合わせ